その他ソフト

 

@拡大ツール@メニューサンリオアクセサリー
Acrobat Reader・OASYS Viewerその他機種依存

 

@拡大ツールは、アイコンや壁紙などで文字やアイコンを拡大するソフトということで、
虫めがね などはいかがでしょう。他にも、このソフトは、ベクターでひとつのジャンルを構成するぐらいの沢山のソフトがあります。

@メニュー
 ランチャーなんですが、これは、Windows3.1 からの、継続性という点のみで付属しているソフトじゃないかと思います。たまにスタートメニューを整理すれば、ランチャー、いらないんじゃないでしょうか、リソースを無駄に食うだけで、メリットよりデメリットの方が多い気がします。
 どうしてもランチャーが使いたいというのでしたら、ベクターのこちらのジャンルから、これも山のようにありますので、お好きなのをどうぞ。
 というだけでは寂しいので、ひとつ、知ってる人は知ってるけど、知らない人にはとっても便利な、ショートカットキーの話をしましょう。
 Windowsのスタートメニューのフォルダに、スタートから選んでいくバーの中身があるんですが、これで、よく使うアイコンを右クリックしてみましょう。一番下のプロパティを今度は左クリックすると、ショートカットのタブがでてきます。ここで、ショートカットキーの項目で、何でもいいから自分で分かりやすいアルファベットを押します。するとショートカットが設定されます。
 すると、次回から、Ctrl+Alt+そのアルファベットのキーで、ソフトが立ち上がります。マウスで何段階もクリックしたいで済むので、とっても便利です。
これを10個ぐらいのソフトで登録してあれば、ほとんどスタートメニューをクリックすることもなくなってしまうのではないかと思います。お試しあれ。

 

サンリオアクセサリー
を調べると、時計と付箋紙からなるキャラクターもののアクセサリーなんですね。
付箋紙も、これでひとつのジャンルを作るほどの数がありますが、
付箋紙2000 をお勧めします。シェアウェアなんですが、ネットで付箋紙データを共有しなければ、無料です。

Wchanger  壁紙の変更ソフトは、私も沢山試しましたが、フリーなら、これが一番多機能だと思います。

キャラクターの壁紙は、例えばディズニー壁紙のリンク集 スリーエフ  NISSAY(スヌーピー)、アニメと、まあ、いくらでもありますので、お好きなのをどうぞ。
以前ここで紹介していたアニメ壁紙の(ポップアップがたくさん出ますので注意と書いてあったサイトです)が、トロイの木馬に感染していることがわかりました。過去にご覧になったことのある方は、念のために
トレンドマイクロ社のオンラインウィルス検索等でウィルスチェックしてください。今この欄にあるものは大丈夫です。

 

以下2つは、フリー公開されてますので、自由にダウンロードできますね。
Adobe Acrobat Reader   OASYS Viewer

 

以下のソフトは、機種(ハード)依存と、メーカーサポート系のツールですので、省略させていただきます。
 あざやかウィンドウ設定・ディスプレイ切り替えツール・FMVユーザー登録・富士通サービスアシスタント・リモコンマネージャー・FMかんたんインストール・IndicatorUtility・PowerUtility・ワンタッチボタン設定

 

<選べるオンラインサインアップソフト>
 これこそ、まったく不要なソフトですね。接続の設定にまでソフト使わなくってもという気もするし、欲しけりゃプロバイダのHPにいけば、絶対においてあるから、プロバイダ徹底比較などのページを見て、ネット喫茶からでもダウンすれば済むように思います。少なくとも、あれほどスタートメニューにズラ〜っと並べる必要は無いと思います。

 

 

 ということで、このページは、フリーで代替というより、入れなくてもいいんじゃない?というものが多いので、最初からいれないで、必要に応じて好きなのだけを入れることができる、オンラインソフトの圧勝ということにさせていただきます。

使える度
★★★ ★★
付属ソフト を星3つとした場合

 

 

 

このページの一番上へ→ ←全部フリーページトップへ

 

 

 

 

このページは、音楽のGIF素材サイト-Tutti Club♪
の素材画像ファイルを使っています。